☆★フラットテニス活動★☆
9月2日火曜日、岩槻文化公園テニスコートにてテニス活動を行いました!
最近は暑さや、急な雨で外活動の頻度が少ないですが、
この日は涼しく、とても過ごしやすかったので、テニス活動をしました!
ラケットの重みに悪戦苦闘しながら、、、
初めての子は職員とマンツーマンで練習(^^)/
一人でもボールを打てるようになりました♪♪
ネット際からサーブの練習中♪形になってきたねッ★
得意な子は、コート外からサーブの練習!!ホームラン!!
至近距離からボールをラケットに当てる練習だッ!!ファイト!!
頑張ってボールを追いかけてるぞッ!(^^)!
慣れてきたら、コートの中でラリーにも挑戦!!
ボールを片手にハイチーズ(^_-)-☆
通常活動とは異なり初めてのテニス活動で
みんな普段とは違った表情が見れました(^^♪
また定期的にテニス活動を開催していきます!
にじいろクラスフラットいわつきでは
テニス活動やサッカー活動、バドミントン活動など様々な運動療育プログラムを用意しています。
集団での運動(活動)を通して、運動能力とコミュニケーション能力の向上、心の安定を図ります。
フラットいわつきでは、随時体験を募集しています。まずは雰囲気を体験してみてください♪
ご連絡は070-2797-0462(担当:松井)までお願いします。
♪フラットバドミントン活動♪
7月24日(金)越谷市桜井地区センター多目的ホールにて
バドミントン活動を行いました(^^)/
最近は、梅雨の為、なかなか外活動ができずにいます。
子供たちには、たくさん身体を動かして
多くの運動やスポーツをさせたいとの思いから今回はバドミントン活動を行いました!
初めての子は、まずは風船を使っての練習♪
風船を落とさないようにみんな必死だッ!!
慣れてきたら、ペアになって風船ラリー(^^)
風船の行方を最後まで見てねッ!!
得意な子はシャトル(羽)を使って♪
構えが素晴らしいッ!
シャトルに(羽)に対する反応がすごいッΣ(・□・;)
今回は、室内の涼しい環境の中、バドミントン活動を通して
たくさん身体を動かしました!
お友達に声をかけたり、掛け合ったり
身体を動かしながら楽しく活動できました。
にじいろクラスフラットいわつきでは
サッカー活動やテニス活動など様々な運動療育プログラムを用意しています。
集団での活動(運動)を通して、運動能力の向上とコミュニケーション能力の向上
心の安定を図ります。
フラットいわつきでは随時体験を募集しています!
まず、フラット活動の雰囲気を体験してみてください(^^♪
ご連絡は 070-2797-0462(担当:松井)まで
お気軽にご連絡ください。
☆感染防止の徹底
フラットでは、コロナウイルス対策で、子供をお迎え後や公園から帰ってきた時、玄関近くの水道で手洗い・うがいをしてから事業所内へ入ります。
また、念には念を入れてアルコール消毒液を置いております。
職員一同、マスクや手洗い・うがい等、感染防止に徹底して行い、少しでも早くコロナウイルスの感染が終息するのを願っていますm(__)m
⚾川通り公園野球場開放日⚾!
先日の活動にて、川通り公園の野球場が開放日でしたので、みんなで身体を動かしてきましたので
フラット日記に更新します♪
そしておもいっきり身体を動かします!
外野の端から端まで競争!(^^)/
とても良い時間でした♪
ホームランを打つ選手は120m以上も飛ばすんですね!
すごいです♪
各施設の春休みはそれぞれイベントが目白押しです(^^♪
グリコの工場見学や映画鑑賞に出かけるイベントもあり、子供達も楽しみにしてくれていると思います!
★さいたま市防火センター見学会実施★
スポーツ活動に力を入れる「にじいろクラスフラット」ですが、冬季は空気が乾燥し火災なども多い時期になるため、子供達そしてスタッフさんみんなの意識付けになるように
先日、さいたま市防火センターへ見学・体験してきました!
当日は施設のバスがお迎えに来てくださり、子供達はなんだか遠足気分のスタートとなりました(^^)
約90分程度の見学体験会ではありましたが、大変勉強になりましたm(__)m
防火センター職員の皆様、貴重なお時間ありがとうございました!
ぜひ今後も毎年の恒例行事にさせて頂き、防災に対する備えを学んでいきたいと思っています!