☆放課後等デイサービス評価表の公表☆

放課後等デイサービスガドランに基づいた自己評価 等について

平成 29 年 4月から指定放課後等デイサービス事業の基準見直しに伴い児童福祉法施行条例が改正され 、放課後等デイサービスガドラン の内容に沿った評価を行うことが義務付けられました。

評価を 受けてその改善図り、内容を 1年に 1回以上 インター インター ネット等で 公表 することが 義務付けられましたのでこちらのHP媒体よりご報告させて頂きたいと思います。

放課後等デイサービス評価表としてフラット全施設の保護者様にアンケート用紙を配布し、約7割のご家庭より貴重なご意見を頂くことができました。
頂きましたご意見を下記にまとめ、改善策と共に取り組んでいきたいと思います。

IMG_7472

☆環境・体制整備
問:事業所の設備等はスロープや手すりの設置などバリアフリー化の配慮が適切になされているのか
ご意見:
バリアフリー化の側面から施設内を見たことがありません。
わからない
?ハテナ

※改善策 当施設は一般住宅の一軒家をお借りし運営提供しております。階段などの手すりは既存のものがありそちらを利用させて頂いています。
施設内をできるだけバリアフリーに動けるように襖や扉を外したり、安全面からも移動の妨げにならないよう家具配置はしております。
ただ、段差などはそのままとなってしまっておりますので、子供達の様子を把握しながらバリアフリー化に努められるよう心掛けて参ります。
例:引っかかってしまう段差など保護素材やテープなども使用し平坦にできるよう、また場合により業者様に依頼する
越谷北では段差をできるだけなくすよう補強も兼ね、指導訓練室の床を追加張替致しました。

追加張替することで段差が小さくなりました。加え、段差カバーにて引っかかりがないよう工夫しています。
IMG_7450 IMG_7451

段差は約3cmほどなくりました
IMG_7452 IMG_7453

ソフトな素材のエッジカバーも利用し、危険と思われる場所を補修しています
IMG_7454 IMG_7455

☆適切な支援の提供
問:子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で、放課後等デイサービス計画が作成されているか
活動プログラムが固定化しないよう工夫されているか
ご意見:
サッカーだけの活動なのに子のことをよく考えて計画をたてて頂いている
良い意味でサッカー等固定されている

※改善策 サッカークラスの意見を頂くことが多いですが、テニスやスイミング、他スポーツなどにも取り組める機会を増やしていきたいと思っています。
スポーツ託児所として各競技に専門性を少しでも持って、意識高く取り組んでいきたいです。

IMG_2853 005 Roster活動④

他競技も専門性をもって取り組みたいと思います
2014-08-25-04-23-45_deco 2014-08-25-04-32-30_deco

IMG_5022

IMG_3487 IMG_2411

IMG_2381 IMG_2383 IMG_2385

IMG_9603 IMG_9317 IMG_8123

IMG_7229 IMG_6949 大根抜き

CJ全体 写真 1 写真 2

問:放課後児童クラブや児童館との交流や、障害のない子供と活動する機会があるか
ご意見:
必要とな思うが、子供達のニーズがあるか疑問…..
サッカークラスなどで兄弟姉妹と遊ぶ機会を持ててはいるが健常のお子さんと触れ合う機会も作ってほしいとは思う
児童館などの利用はとても良い機会だが、障害のないこどもとの活動は必要の有・無や内容と考慮の上、機会を設けてもらいたいです
できれば地域の子供・大人と交流できる機会があればと思います

※改善策 当施設は施設を飛び出し屋外や公園で活動する機会が多い託児所です。公園では障害のないお子さんと一緒に遊具の順番待ちをし他人のことを思いやって行動できるように共通認識のもと指導しています。ただ、すべてうまくいくわけではなく、子供同士トラブルになることをございました。活動上、避けては通れない遊具や公共施設の活動をさらに徹底して指導していかなければいけないと痛感しております。しらこばと水上公園にて開催されたウォータープログラム、またブラインドサッカーイベント、他などにも参加し、障害のない子供達、また大人の方とも一緒に活動する機会を設けてはおりますが、一過性のものであり継続性を持って何ができるのか提案していきたいと思っています。
地域の子供たちや大人と交流できるよう地域祭りなどの情報も取り入れ、団体としてのお祭り参加・催し物などにも取り組んでいくことを課題にしていきたいと思います。

障害のない子供達、そしてスタッフの皆さん合わせて50名ほどの参加者
IMG_5020 IMG_5027

ブラインドサッカー体験会への参加 総勢20名程度
img_0987 img_0986 img_0985

☆保護者への説明等
問:日ごろからこどもの状況を保護者と伝え合い、こどもの発達の状況や課題について共通理解ができているか
:父母の会の活動や、保護者会などの開催等により保護者同市の連携や支援されているか
:子どもや保護者との意見の疎通や情報伝達のために配慮がなされているか
:定期的に会報やホームページなどで活動概要や行事予定、連絡体制などの情報や業務に関する自己評価の結果を子どもや保護者に対して発信しているか

ご意見:
週ーの活動で先生方と会う機会も少ない中、サッカー活動だけなので本人・親とも機会がない ただ、相談すれば対応してくれるだろうという信頼感はある
保護者同士の連携はなくとも十分な活動内容だと思います
LINE利用はとても助かっています
自己評価の結果は利用期間がまだ短いためか見たことがありません
サッカーでは交流できている(見学すれば他保護者にも会える)
苦情がないのでわかりません
保護者向けの子育てセミナーがあるといいなと思います
生活や学校で工夫した支援(表の掲示やカードを使ってなど)他の子の取り組みを伺える機会もいいかなと
急にお願いした時でも人数など難しければ連絡して頂きたい 当日行く間際までわからないことがあったので
苦情をいったことがないのでわかりません
わかりません
利用する子供の年齢や幅があり考え方も違うので保護者同士の連携は難しいですね 私は希望しません
スタッフの負担軽減も兼ねてグループラインや一斉メールで良いのでは?
始めたばかりなので
当方が出席しにくい

※改善策 良い意見、そして今後取り組まなきゃいけないご意見も頂きました。施設側からではなく保護者さまが定期的に活動をご覧になれるような機会を設けることが必要と思っています。
サッカー活動以外でもフラット参観日などを指定し、ご家庭のご都合、ご意見や考え方に沿って参加していくスタンスが一番よいのではとも感じております。またグループラインなどは個人情報の関係から難しい場合もございますがこちらも保護者様主導で参加・不参加を決めて頂けるよう構築していきたいと思います。
事業所内掲示物を増やし、子供達が他の子の作品などからなにか感じられることができれば、子供同士の交流や話題にもなりとても良い支援になると感じました取り組んで参ります。

IMG_7468 IMG_7469

☆非常時などの対応
問:緊急時対応マニュアル、防犯マニュアル、感染症マニュアルを策定し、保護者に周知・説明されているか
:非常災害の発生に備え、定期的に避難、救出、その他必要な訓練が行われているか

ご意見:
利用開始時に説明を受けていたとしたら忘れてしまっています。定期邸に周知して頂けたらありがたいです
子供は避難訓練やったことがないと言っている
実施していたらすみません
災害時の対応、避難場所などのマニュアルを周知して頂きたいです

改善策 過去各施設において災害時の対応、避難場所にばらつきがございました。しっかりと統一し今後周知していきたいと思っています。当施設は託児所を利用せず屋外活動をする機会が大変多いのが現状です。屋外で災害が起きた場合、近くの公民館や避難場所への移動にて一時避難をする方向で調整しておりました。ただ、お預かりしている子供達を被害が落ち着いた後に全員送り届けることは現実的ではございません。最も合理的なことは各フラット施設になんとか戻り、フラット託児所内にて子供達を安全にお預かり、そして保護者様ご本人に託児所までお迎えにきて頂くことが最善と考えました。その為にお水を約3日分備蓄し、非常時食料などの購入も進めています。ライフラインの復旧具合や他情事にて状況は変わりますが、施設にてお子様を引き渡しする統一マニュアルを今一度作成し、お伝えしていけたらと思っています。
尚、避難訓練につきましては日程は告知することで開催有をお伝えしていきたいと思っています。防災センターなどへの訪問で子供達への意識づけは促してはいるつもりですが、今後も継続的に取り組んで参ります。

災害マニュアルを今一度見直し、ご案内していきます
IMG_7464

防災センター訪問
IMG_6254 IMG_6255 IMG_6249

IMG_6251 IMG_6250 IMG_6248

防災全体 KIKKOMAN2 防災3

☆満足度
問:子どもは通所を楽しみにしているか
:事業所の支援に満足しているか

ご意見:
毎日行くと楽しかったと帰ってきます
まだ始めたばかりなので日により波がある
延長やラインでのやり取り等助かります いつもありがとうございます
専門性の高い先生に出会うことは大変稀なことだと有難く感じています 本当にお手数をお掛けします いつもありがとうございます
思春期と反抗期に入り露骨に行きたくないと言うときもありますが、行く必要性も感じてきているところも見受けられるようになってきた
花丸

各ご家庭から色々なご意見を頂きましたm(__)m、ご多忙のところ評価表の提出にご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
改善点を改め、色々工夫を重ね、今後も真摯に取り組んでいきたいと思っております。

今後ともにじいろクラスフラット各施設をどうぞよろしくお願い致します。
point_illust002

PAGE TOP

お知らせ

⭐︎随時体験入所受付中⭐︎