★☆防災センター見学☆★
9月1日の「防災の日」に先立ち
にじいろクラスフラットの子供たちで
さいたま市大宮消防署防災センターの見学に行ってきました!
いつ起こるか分からない災害に備えて
地震、煙、消火、通報訓練を指導して頂きました!
消防職員の説明をしっかり聞いています(‘o’)ゞ
まずは地震体験から!!
震度5強を体験しました!
最後はみんな笑顔で帰ってきていました(^-^;
次は煙体験!!
逃げる際の低い姿勢、口・鼻をふさぐ、エレベーター等を使用しないなどの説明を受けました。
煙が充満する部屋を無事に抜けられました(^^♪
次は消火体験!!
実際に粉は噴射しないないものの、スクリーン上の炎にレーザー光線を当てて消火しました!
1.ピン抜く
2.ホースを火に向ける
3.レバーを引き消火する
手元が難しい子は職員と一緒に♪
みんな手順通りに消火できていて感心しました(^_-)-☆
最後は通報体験!
町中に公衆電話が少なくなり、見かけることが少なくなってきましたね。
119番通報のやり方を練習しました。
帰り際にみんな揃って、ハイ、チーズ(^_-)-☆
本日はたくさんのことを学習・体験させて頂きました!
事業所へ戻り、事業所内で避難訓練をし、当日の振り返りもしました!
この度は大宮消防署職員の方々、様々な貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
にじいろクラスフラットでは、随時体験を募集しています!
まず、フラットの雰囲気を体験してみて下さい(^^♪
ご連絡は090-7657-2525(ニコニコ直通)まで、お気軽にご連絡ください!
※フラットではアクティブな活動で、地域に根差した放課後等デイサービスを目標としています!
一緒にデイサービスを支えて下さるスタッフさんやボランティアさんも継続して募集しています。
週1回からの活動サポートでも大変ありがたいですので、こちらもお気軽にご連絡下さいm(__)m