★フラットバドミントン活動★
11月23日(月)越谷市桜井地区センター多目的ホールにてバドミントン活動を行いました!
まずはみんなで輪になって準備体操から♪
今度は、仰向けやうつ伏せになって前へ進もう♪
手押し車も!!
進む方も持つ方も腕の力が大事(^_-)-☆
様々な体の動かし方を学びましょう♪
お待ちかね!ラケットを持って実践(^^)/
初めは柔らかいボールの壁打ちから!
ボールをラケットに当てる感覚を掴もう!
倒れこみながらもボールに向かっていますΣ(・□・;)
次は、みんな大好き風船バレー♪♪
風船を床に落とさないように、、、ナイス反応(^^)/
こちらも床に落とすまいと倒れこみながら、、、( ゚Д゚)
風船に触ろうと我先に!!
得意な子はシャトル(羽)を使ってラリーに挑戦だ!
職員も混ざり、楽しくワイワイ!(^^)!
今回も、フラットバドミントン活動楽しく終えることが出来ました!
回を重ねるごとに、ボールや羽への距離感が掴めているのを実感しました!
どんどん練習して、様々な運動能力の向上を目指そう!
にじいろクラスフラットいわつきでは
サッカー活動やテニス活動、バドミントン活動など様々な運動療育プログラムを用意しています。
集団での運動(活動)を通して、運動能力とコミュニケーション能力の向上、心の安定を図ります。
フラットいわつきでは、随時体験を募集していますので、まずは雰囲気を体験してみてください♪
ご連絡は070-2797-0462(担当:松井)までお願いします。
★☆チャレンジカップ☆★
11月14日(土)近隣の体育施設を借りてチャレンジカップを行いました♪
普段の活動ではできない、器械運動や様々な活動を行いました(^^)/
目標は「色々な運動にチャレンジ!です」
まずは、準備体操の後マット運動に挑戦!!
前転や後転も♪
苦手な子は職員がサポート(^_-)-☆
側転や横飛びなど、みんなの運動神経に驚き( ゚Д゚)
次は跳び箱に挑戦!!
苦手な子は、まずは台上をまたいだり、乗り越えよう♪♪
小さい跳び箱と大きい跳び箱を使い、高さに応じて挑戦しよう!(^^)!
次は、バスケに挑戦!!
チームメイトと協力して、パスやドリブルをしよう♪♪
ゴール下に小さい子向けのミニゴールを設置♪
小さい子でもゴールでき、笑顔が見られました(^^)/
場所を移して、、校庭へ!
みんなお楽しみの自転車乗りに挑戦♪♪
普段乗る機会がなくても、たっぷり練習できました!!
ゴールを使ってサッカーもやりました♪♪
今回のチャレンジカップではマット運動、跳び箱、バスケ、サッカー、自転車乗りなど
様々な運動に挑戦しました!
多くの運動・スポーツを通して、子供たちの才能やきらりと光る部分を伸ばしていけるよう
フラットスタッフは尽力して参ります!!
にじいろクラスフラット越谷・春日部・いわつきでは
サッカー活動やテニス活動、バドミントン活動など様々な運動療育プログラムを用意しています。
集団での運動(活動)を通して、運動能力とコミュニケーション能力の向上、心の安定を図ります。
フラットでは、随時体験を募集していますので、まずは雰囲気を体験してみてください♪
ご連絡は070-2797-0462(担当:松井)までお願いします。
♪フラットバドミントン活動♪
9月22日(火)越谷市桜井地区センター多目的ホールにて
バドミントン活動を行いました♪
前回に引き続き、今回も目標は「楽しみながら活動すること」でした!
まずは、みんなで準備体操から(^^♪
「1234、5678!」
みんなの元気なかけ声が響き渡ります(^^)/
次はランニングとステップの練習ッ!!
誰が一番に戻ってくるかな~♪
ラケットにボールのせ練習ッ!
ボールを落とさないよう、真剣な表情ですΣ(・□・;)
今度はボールをバウンドさせて何回出来るかな!?
ラケットとボールの距離感をつかんできましたねッ(^_-)-☆
柔らかいボールを使っての壁打ち練習ッ!
感覚を掴んできていて、ラケットにボールが当たるようになってきました!
4人1組になり風船バレー!みんな大好きこの時間♪
我先にと、風船を打ち返そうと飛び上がります♪
みんなで落とさず100回ラリーが続きました!(^^)!
今度はフラット職員も入って参戦ッ!
負けないぞ~!!
最後は、シャトル(羽)を使ってのラリーの練習ッ!
得意な子はお友達とラリーが続きます!
みんなの運動能力に関心です!
スマッシュ!!!
構えが素晴らしい・・・( ゚Д゚)
本日のバドミントン活動は、無事に楽しく終えることできました!
フラットでは、様々な活動を行っていますが
毎回、子供たちの隠れた才能や能力に驚かされます!
子供たちのストレングス(強み)を見つけ
もっともっと伸ばしていけるよう、我々フラットスタッフは尽力していきます!
にじいろクラスフラットいわつきでは
サッカー活動やテニス活動、バドミントン活動など様々な運動療育プログラムを用意しています。
集団での運動(活動)を通して、運動能力とコミュニケーション能力の向上、心の安定を図ります。
フラットいわつきでは、随時体験を募集していますので、まずは雰囲気を体験してみてください♪
ご連絡は070-2797-0462(担当:松井)までお願いします。
☆★フラットサッカー活動再開★☆
9月13日(日)ロスター春日部フットサル場にて
サッカー活動を行いました!
フラットでは月に2回程度サッカー活動を開催していて
9月より再開しました(^^♪
軽いウォーミングアップの後は、みんなでミニゲーム♪♪
初めての子チームと得意な子チームに分かれて
それぞれのレベルに合わせて、ミニゲームを行いました!
ディフェンスの子は、ボールがいつ来るかドキドキ( ゚Д゚)
さすが上級生!ボールの方に体が向いています(^_-)-☆
急遽、保護者VS保護者の試合を開催!!
キックオフ!
大人同士でも、真剣勝負(゚Д゚;)
絶対に負けられない戦いがそこにはある!!
自然と立ち上がり応援する子供たち!!
今回のサッカー活動では、子供たちだけでなく保護者の方にも参加して頂きました!
子供たちは、お父さんお母さん方の頑張っている姿を見て、とても良い刺激を受けたと思います(^^)/
次回のサッカー活動は9月27日(日)11時からになります。初めての子でもお気軽にご参加ください!
にじいろクラスフラットいわつきでは
テニス活動やサッカー活動、バドミントン活動など様々な運動療育プログラムを用意しています。
集団での運動(活動)を通して、運動能力とコミュニケーション能力の向上、心の安定を図ります。
フラットいわつきでは、随時体験を募集していますので、まずは雰囲気を体験してみてください♪
ご連絡は070-2797-0462(担当:松井)までお願いします。
★☆防災センター見学☆★
「9月1日は防災の日」ということで・・・
さいたま市大宮消防署防災センターの見学をしてきました!
消防車などがたくさんあり、子供たちは興味津々♪
まずは、防災についてのビデオ鑑賞♪
みんな真剣に見入っていました(^^)/
次は、地震体験!!
揺れが苦手な子は、フラットスタッフと一緒に!
揺れが得意な子?は、子供たちだけで。
揺れてるときはしっかり手すりを持って!
なぜか揺れが楽しそうな子も・・・
次は煙体験!!
ビデオと消防署職員の方の説明をしっかりきいてます♪
初めての煙体験に備え、しっかり口を閉じています!
「おかえりなさい^^」
口に手をあて、低い姿勢で、無事に帰ってきましたね♪
消火器の使い方を教えてもらっています!
消火器内部も見せていただき、みんな興味津々♪♪
いざ実践!!
ピンを抜いて、ホースを火に向け、レバーを引く
完璧だね(^_-)-☆
最後は通報訓練!
スマホ時代の中、公衆電話に触れる機会が少ないので
とても役に立ちました!
みんな仲良く、はいチーズ(^^♪
目の前の消防車を前に、テンション上がってます!!
フラットに戻った後は、本日の体験を踏まえ簡単な避難訓練を行いました!
消火器の位置の確認、使い方のおさらい、非常口、避難場所や避難経路
などの確認をしました。
帰りに自宅のマンションの消火器の場所を確認してくれる子もいました(^_-)-☆
これを機に、防災についての意識を少しでも持ってもらえたら思います。
さいたま市大宮消防署の皆様、ご協力ありがとうございました。
にじいろクラスフラットいわつきでは
テニス活動やサッカー活動、バドミントン活動など様々な運動療育プログラムを用意しています。
集団での運動(活動)を通して、運動能力とコミュニケーション能力の向上、心の安定を図ります。
フラットいわつきでは、随時体験を募集しています。まずは雰囲気を体験してみてください♪
ご連絡は070-2797-0462(担当:松井)までお願いします。